皇帝ダリア様をひとしきり眺めた後は、つくばいに放した魚の様子も見ます。

飛び出すし、日が当たるとお湯になるので、板で日陰を作ってます。アマガエルも同居してる。画像左上にお尻がチラッと。
エサを与えると寄ってきて、よく食べます。みんな元気だ。よかった。
家の中の魚たちは、

赤ちゃんメダカはピヨピヨ泳いでます。
親メダカ(といってもこの夏産まれたばかり)もみんな元気。

手前に、ニナ貝がへばりついてます。
マヌケ面の2匹。

そして、ナゾの魚、ブクブクをつけてから活発になってエサをすっごい食べて、さらに大きくなってる。

アブラハヤと聞いたので、ネットで調べてみたら、「アブラハヤの食べ方」とか載ってるし。
食べませんよ。
魚たち、数を数えてみたら、だいたい、35億。うそです。
44匹くらい。ニナ貝もいるけど、外のつくばいで卵がかえってすごいことになってて。少し大きくなったら川に放しました。
こんなに増えるとは思わなかった。
(妻更新)

飛び出すし、日が当たるとお湯になるので、板で日陰を作ってます。アマガエルも同居してる。画像左上にお尻がチラッと。
エサを与えると寄ってきて、よく食べます。みんな元気だ。よかった。
家の中の魚たちは、

赤ちゃんメダカはピヨピヨ泳いでます。
親メダカ(といってもこの夏産まれたばかり)もみんな元気。

手前に、ニナ貝がへばりついてます。
マヌケ面の2匹。

そして、ナゾの魚、ブクブクをつけてから活発になってエサをすっごい食べて、さらに大きくなってる。

アブラハヤと聞いたので、ネットで調べてみたら、「アブラハヤの食べ方」とか載ってるし。
食べませんよ。
魚たち、数を数えてみたら、だいたい、35億。うそです。
44匹くらい。ニナ貝もいるけど、外のつくばいで卵がかえってすごいことになってて。少し大きくなったら川に放しました。
こんなに増えるとは思わなかった。
(妻更新)
スポンサーサイト