fc2ブログ

主水と、りく、と もんじろう・・な日々☆

主水と、りく、と もんじろう・・な日々
管理者ページ 
いつ以来の投稿やら、やり方を思い出すのに
     時間がかかるようになってしまいました。

もんどが旅だって はや、3年が経ちました。  月日の流れは 早いですね~。

この 「写真」 は 実は動画のスクリーンショットで、
    偶然にも 背景の床の間の 鏡餅と生け花と掛け軸の ほぼ真ん中に
       ビシッ! と座って 新年の挨拶をしてるシーンでした。

キチッとおすわり!

とてもキリッとしていて 管理者のお気に入りの ショットです。


新しい家族となった もんじろう は 
     相変わらずの 内弁慶・・。   

家の庭でも 走り回らず 家内のそばを離れようとしません。

もんじろうの写真や 動画も 新しいパソコンに取り込んで
                 アップしてあげようと思うんですけどね・・。
     
年とともに 行動もにぶくなって来た 管理者なのでした~。


スポンサーサイト



先代のもんどが、初めて外に出た時に偶然出会ったシーズーのミルクちゃん、全然怒らないし騒ぐことなく、もんどを受け入れてくれました。
そのおかげで、もんどはよそのワンちゃんと出会った時にフレンドリーに接することができるようになったのではと思います。


初めて会うワンコは同じシェルティーも優しくて絶対いいに違いないけど、大きな子はもんじろうが怖がるにちがいなく。
シーズーの女の子がいいなと思ってたら、近くにいてくれましたよ♡
早朝、時間を合わせて一緒にオサンポしてくれました。

やはりシーズーは優しい。
もんじろうが、初めて自分から顔を近づけていきました。

2021731-1.jpg

2021731-2.jpg

ゆずちゃん、いい子だあ~。
ありがとう💛
久しぶりの更新
スマホを変えてから写真が大きすぎて取り込めなくて。
トリミングで小さくして、なんとか取り込めた。

もんじろう、うちに来た時より3㎏増えました。
飼い主は年中頑張ってたダイエットをやめた途端ストレスがなくなり、するすると3㎏減りました。

2021730-2.jpg

2021730-1.jpg

よかったのう。
4月26日のもんじろう
2021426.jpg
お母さんのヒザの下に入り込んで出られなかった。

今日のもんじろう。
202156-1.jpg
ここから出ることができなくて、お母さんに抱っこされてお庭に。

202156-4.jpg


202156-3.jpg


202156-2.jpg
だいぶ歩き回れるようになったよ。
2021417.jpg
ビビリでさびしがりや。座るとすぐ足の間に入ってくる。
すっぽり入って寝てしまう。

2021420-1.jpg
どことなく心細い表情。

2020420-2.jpg
ライラックが一輪だけ咲いた。
昨年は、もんどが亡くなってから冬に狂い咲きして春は咲かなかった。
ライラックがどんな匂いだったか忘れてしまったの。たった一輪でも良い匂い。
もんどの匂いに似てる気がする。

30426-1.jpg
三年前もんどと撮った写真。またこのくらい咲いてくれるかな。
今度はもんじろうと写真撮ろう。